2007年04月04日
2007年04月04日
ハイゴレイちゃんの勝手に乗換え

今日の乗り換えは・・2回目の乗り換えで落っことされちゃって〜もう自信喪失〜だから帰っちゃった〜。なので3回ね〜。あ〜痛かった〜。
Posted by なまこのおや at
23:09
│Comments(0)
2007年04月04日
2007年04月04日
2007年04月04日
4月4日付発行ユウレイちゃん新聞
こんにちは、なまこのおやです。
木村金属箔粉工業株式会社さんにお邪魔しています。
なまこのおや『はい取材担当のなまこのおやです。』
なまこのおっさん『カメラ担当になまこのおっさんです。』
なまこのおや『げっ、いつの間に・・・。』
なまこのおっさん『いいから、はよ取材、取材・・・。』
今日は、木村金属箔粉工業株式会社さんに来ています。
突然の訪問だったにもかかわらず、快く取材に応じて頂きました。 ありがとうございます。
では、金箔についてお話をお伺いいたしましょう。
専務さんのお話 『金箔のご存知の通り、金の塊を叩いて薄く延ばしたものです。
金づちで叩いていた時代もありました。今は機械で叩いています。』
なまこのおっさん『あ~知ってる、知ってるドンドン叩く機械。あれって指挟みそうでちょっと怖い・・・。』
専務さん『でも一度に伸ばすことは出来ないので、何回かの工程に分けて伸ばすんですよ。
機械で叩くといっても、均等に伸ばすには、技術が必要です。
そう簡単には、出来ません。長年の修行が必要なのです。』
ここで一服
【なまこの親の質問】
金箔といえば、金閣寺ですよね。ここは京都だし。
あれは何故金箔を貼っているのですか?見栄えをよくするためでしょうか?
【専務さんの答え】
あれはですね、見栄えもありますが、下には漆が塗ってあるのです。
それを保護するために、金箔が貼られているのです。
ですから一枚ずつ張っているのではなく、複数枚を重ねて張っています。
【なまこのおやの感想】
金といえばちょっとやわらかくて、すぐに傷がつくようなイメージがあるのに保護するために張られているとは、驚きです。
なまこのおっさん『写真撮っとこー。』カシャカシャ
つづく
木村金属箔粉工業株式会社さんにお邪魔しています。
なまこのおや『はい取材担当のなまこのおやです。』
なまこのおっさん『カメラ担当になまこのおっさんです。』
なまこのおや『げっ、いつの間に・・・。』
なまこのおっさん『いいから、はよ取材、取材・・・。』
今日は、木村金属箔粉工業株式会社さんに来ています。
突然の訪問だったにもかかわらず、快く取材に応じて頂きました。 ありがとうございます。
では、金箔についてお話をお伺いいたしましょう。
専務さんのお話 『金箔のご存知の通り、金の塊を叩いて薄く延ばしたものです。
金づちで叩いていた時代もありました。今は機械で叩いています。』
なまこのおっさん『あ~知ってる、知ってるドンドン叩く機械。あれって指挟みそうでちょっと怖い・・・。』
専務さん『でも一度に伸ばすことは出来ないので、何回かの工程に分けて伸ばすんですよ。
機械で叩くといっても、均等に伸ばすには、技術が必要です。
そう簡単には、出来ません。長年の修行が必要なのです。』
ここで一服
【なまこの親の質問】
金箔といえば、金閣寺ですよね。ここは京都だし。
あれは何故金箔を貼っているのですか?見栄えをよくするためでしょうか?
【専務さんの答え】
あれはですね、見栄えもありますが、下には漆が塗ってあるのです。
それを保護するために、金箔が貼られているのです。
ですから一枚ずつ張っているのではなく、複数枚を重ねて張っています。
【なまこのおやの感想】
金といえばちょっとやわらかくて、すぐに傷がつくようなイメージがあるのに保護するために張られているとは、驚きです。
なまこのおっさん『写真撮っとこー。』カシャカシャ
つづく
Posted by なまこのおや at
17:01
│Comments(0)
2007年04月04日
2007年04月04日
2007年04月04日
2007年04月04日
シュゴレイちゃんのユメ日記
みなさま、夢に向かってがんばっていらっしゃいますか。本当に思い続ける事は大変な事です。でも大丈夫。できますわ。
Posted by なまこのおや at
13:20
│Comments(0)